でばっぐ日記検索

日記の本文を検索できます。
単語ごとにスペースで区切って入力すると、その単語すべてを含む日記が検索できます。
[でばっぐ日記検索] ←こちらをクリックすると、ブラウザに「でばっぐ日記」検索機能を追加することができます。

カテゴリ日記

休日出勤は定時上がり

休日出勤。レヴューが終わってから、プログラム作成を開始。おや、課長も来たな。でも定時で上がってしまうボクであった。あとでまっち~から聞いた話なんだけど、課長はボクが早く帰ったことをいろいろ言っていた… 続きを読む >>

(2006/02/11 00:00 更新)

シギリヤ

課長と議論する。納期を縮めるのを了承したのはあんただろうが。こっちはムリだって忠告したのに。設計はだいたい終わった。あとはみんなの仕様書をレヴューしなきゃ。今日はW41CAの発売日だ。機種変したいし… 続きを読む >>

(2006/02/10 00:00 更新)

担当者倒れる

担当者は倒れそうだ。でもQ&Aはほとんど回答された。ようやく設計が進められるよ。一時表を使う機能は実テーブルで実現するように変更。けっこう修正しなきゃなぁ…。 続きを読む >>

(2006/02/09 00:00 更新)

ヤスリ

プログラムの設計。今まで一時表を使ってデータを抽出していたんだけど、ページ遷移をする関係で、データを残しておかないといけなくなった。そこで担当者にQ。最近Q&A管理表が返ってこないなぁ…。ヴ… 続きを読む >>

(2006/02/08 00:00 更新)

ベースクラス

もうプログラムを開始している人もいるので、そのベースクラスを作った。やることはたくさんあるなあ。あとはコアのプログラム設計。けっこう難問があったけど、何とかできそうだ。今日も会社で夕飯。 続きを読む >>

(2006/02/07 00:00 更新)

テンポラリテーブル

休みなしはつらいなあ。コアのプログラムはテンポラリテーブルを使って何とかクリアできそうだ。でも、たくさんテーブル追加しないといけないなぁ。夕飯は会社で食べた。 続きを読む >>

(2006/02/06 00:00 更新)

今日も仕事

なんと今日も仕事だ。日曜日なので、さすがに出勤している人は少なかった。休みの日のほうが仕事ははかどるね。夕飯はうちで食べた。 続きを読む >>

(2006/02/05 00:00 更新)

ひろさん邸

今日も仕事になってしまった。うー。しかも出社が遅れてしまって、鍵を開けられない人たちが待っていた。ゴメンゴメン。仕事を早めに切り上げて、ひろさん邸へ遊びに行く。そしていつものように、現調。飲んで食っ… 続きを読む >>

(2006/02/04 00:00 更新)

改造

レヴューと仕様書作り。けっこう大変な改造になるなあ…。夕飯は会社で食べた。やっぱり揚げか。 続きを読む >>

(2006/02/03 00:00 更新)

決裂チーズ

ようやく仕様書を作り始める。そしてレヴュー。野暮用で早めに上がる。交渉は決裂した。今日はネネの誕生日なので、ワインで乾杯。トルテローニとスカモルツァをいただいた。トルテローニはトルテリーニと似ている… 続きを読む >>

(2006/02/02 00:00 更新)

多忙

久々の出勤だ。予想通り、忙しすぎる…。仕様のレヴュー。そしてスケジュールの調整。やっと課長はコトの重大さに気づいたようだ。もう遅いけどな。夕飯は会社で食べた。深夜残業だよ…。 続きを読む >>

(2006/02/01 00:00 更新)

初期不良

爆睡してしまった。でも時差ぼけ解消にはなったかな。午後にシャープの人が来て、初期不良だったテレビPCのモニタを交換していった。うちって電機製品の初期不良率が高い気がするなぁ。今日は雨なので引きこもり… 続きを読む >>

(2006/01/31 00:00 更新)

機内食は家で

飛行機の中で日付が変わった。ケータリング会社のストライキで機内食はなかったけど、朝食はパンとサンドイッチが出た。朝食が配られたとき、マックの袋に入っていたからハンバーガーかと思ったけど、ちがった。あ… 続きを読む >>

(2006/01/30 00:00 更新)

機内食はありません

今日は昨日より寒いなぁ。朝食後、チェックアウトしてホテルに荷物を預ける。昨日に引き続きシラクーサの街を散策しよう。美術館を見ようと思ってせっかく来たのに、どうも工事中で入れないようだ。ふてくされてピ… 続きを読む >>

(2006/01/29 00:00 更新)

イタリア人の特性

朝食を食べる。朝食を準備してくれるお姉ちゃんは、やたらとイタリア語で話しかけてくる。こちらが理解していないのは、あまり気にしていないようだ。イタリア人ってそういう人が多いなぁ。今日も遺跡巡り。外は暑… 続きを読む >>

(2006/01/28 00:00 更新)

食べてばかりのシラクーサ

また雨だ。降ったり止んだりしてイヤな天気だなあ。朝食を食べてからチェックアウト。しかし、泊まった宿はクレジットカードが使えなかった。銀行に行ってお金を下ろし、精算。しかし、今度は細かい硬貨がなくてぴ… 続きを読む >>

(2006/01/27 00:00 更新)

遺跡と雨のノート

身体が疲れたので、今日も良く眠れた。朝食後、チェックアウトして荷物を預けてから、今度は遺跡を見に行こう。カターニアは、街中に突然ドンと遺跡があるので驚く。一つは円形闘技場、もう一つはローマ劇場の遺跡… 続きを読む >>

(2006/01/26 00:00 更新)

マスクがない

疲れたので良く眠れたよ。朝食後、タクシーを呼んでもらいオルリ空港へ。フランスをあとにして、今度はイタリアのミラノへ移動。イタリアはフランスほど寒くないね。空港の待合室でケータイをいじっていたら、イタ… 続きを読む >>

(2006/01/25 00:00 更新)

鼻の都パリ

空港から、電車でパリ市内まで移動。でもホテルまでの道がわからないので、けっきょくタクシーで移動した。パリと言えばエッフェル塔!ということでエッフェル塔を観に行くことにした。ケーブルカーで上まで昇って… 続きを読む >>

(2006/01/24 00:00 更新)

パリへ出発

今日はレヴューじゃなくてリスケジュール。仕事は適当に切り上げ、早めに上がる。帰宅後、身支度をして成田へ。国外逃亡さっ。いやぁ、夜の空港は空いてるねぇ。こんなに空いているとは。出発までのあいだ、ゴール… 続きを読む >>

(2006/01/23 00:00 更新)

旅立ちの時

きのうとはうってかわって晴れた。明日から旅行なので、さっそく準備開始。2006/1/15届いたスーツケースに詰め込む。いろいろと足りないものが出てきたので、ダイソーへ。100均は便利だね。外に出たつ… 続きを読む >>

(2006/01/22 00:00 更新)

アニカラパセラ

アニカラの日なんだけど、雪が降ってきた。電車も止まりそうなので、来られる人だけ来るということに。その前に銀座へ。ミヒャエル・ゾーヴァの世界展を観に行く。なかなかシュールな画風ですなぁ。そして上野へ。… 続きを読む >>

(2006/01/21 00:00 更新)

やるのかよっ

レヴューを片付けようと思ったら、担当者がきのうの話の続きをしに来た。10日短くしてくれと言う。ムリなので、とりあえず説得を試みた。うちの課長としては協力したいらしいので、お互いの妥協点を見つけて話し… 続きを読む >>

(2006/01/20 00:00 更新)

納期短縮依頼

今日もまたレヴューの続き。担当者から連絡が来て、何と今のスケジュールを短くしてくれと依頼される。ただでさえ遅れているのに、それはむりぽ。残業。夕飯はメンチカツ。揚げが続いてしまった。とりあえず依頼さ… 続きを読む >>

(2006/01/19 00:00 更新)

レヴューばかりの毎日

担当者とレヴュー。さらに社内レヴューもする。そして残業。夕飯は会社で味噌串カツ定食を食べた。それと、うれしいお知らせが来た。まっち~はションボリしていた。さて、どうなることやら。 続きを読む >>

(2006/01/18 00:00 更新)

阪神大震災

まだ風邪は治らず。やっぱりレヴューは続く。少しだけ作業できた。作業をしていたら、またどこかの部長がだれかに向かって怒鳴っている。しばらく黙っていたんだけど、長い時間でうるさいし、まわりの注目も浴びて… 続きを読む >>

(2006/01/17 00:00 更新)

風邪引きさん

本格的に風邪を引いてしまったらしい。咳も出てきた。レヴューと仕様書作成。順調に遅れてるなぁ。野暮用で笹塚へ。寒いところ待たされて、さらに風邪が悪化しちゃうよ…。夕飯はフジッリとブロッコリーとウィンナ… 続きを読む >>

(2006/01/16 00:00 更新)

スーツケース到着

ノドが痛い…。ヨドで買ったスーツケースが届いた。旅行の準備も着々と進んでいるね。部屋の掃除をして、買い物へ。ルミネとマルイとマツキヨをハシゴした。夕飯は湯豆腐と蒸し鶏。蒸し鶏がやわらかくて(゚д゚)… 続きを読む >>

(2006/01/15 00:00 更新)

テレビが壊れた

皮膚科にも行かなきゃならないので、今日は早めに起きた。雨か…出かけるのイヤだな。出かける前にシャープに電話をしておこう。買ってから一ヶ月しか経っていないテレビが故障したらしいのだ。スピーカの音がまっ… 続きを読む >>

(2006/01/14 00:00 更新)

日本語は難しい

レヴューもだんだん終わってきた。やっと自分の作業ができる。ティエンさんの仕様書をレヴューしていると、けっこう文章の書き方が変な部分がある。その都度直しているんだけど、彼女は日本人ではないので微妙なち… 続きを読む >>

(2006/01/13 00:00 更新)


30 件以上見つかりました。