暑すぎて目が覚めた。なんと最高気温35℃だとか。山手線が運転を見合わせているらしいので、振替乗車券をもらってつくばエクスプレスで出勤。途中で大江戸線と三田線を経由。乗り換えがメンドクサイね。今日は暑… 続きを読む >>
(2008/08/08 21:29 更新)
重慶飯店の本館が空いていたので、そこに入る。11:30くらいに着いたんだけど、ちょうど開店時間だったらしい。ココは14:00まで禁煙タイムなので、それまでに入れば他人のケムリを気にしなくて良いのがう… 続きを読む >>
(2008/08/02 22:05 更新)
お昼にチェンクンとティエンさんといっしょにインドカレー屋「ハベリ」に行ってみる。こんなところにお店があるなんて、知らなかったよ。しかもちゃんと禁煙席があるし。二種類のカレーが選べるセットをたのんだ。… 続きを読む >>
(2008/07/25 22:38 更新)
じぶん銀行の口座開設キャンペーンで1,500円がもらえるらしいので、さっそく申込みをしてみた。auなら1,500円、ドコモやソフトバンクのケータイを使っている人でも500円もらえるらしい。アプリをダ… 続きを読む >>
(2008/07/21 19:46 更新)
夕方に、うちの両親と約束していたので、北千住の龍苑という中華屋へ。ココは中華料理がメインだけど、洋食も少しあるお店。もちろん禁煙席もあるぞ。店員の女性が言っていたけど、足立区の広報誌「ときめき」の取… 続きを読む >>
(2008/07/12 23:55 更新)
今日は新人歓迎会があるので定時上がり。最近は禁煙飲み会で良いねぇ。チェンクンが予約してくれた「海外天」という中華料理屋は、店長の厚意でメニューにないコースを特別に用意してくれるとのこと。やったね!お… 続きを読む >>
(2008/06/18 23:49 更新)
早めに起きて、中華街へ。今日は暑いなぁ。いつもお店の中で食べてばかりなので、たまには外で食べ歩きをしよう。ということで、りーろんの生煎包(シェンジエンバオ)と雅秀殿の豚まんを買う。公園で食べよう。そ… 続きを読む >>
(2008/06/07 23:55 更新)
今日は妹の誕生日会&少し遅い母の日パーティということで、アリオ西新井にある築地すし鮮という寿司屋に予約をしておいたのだ。雨が降っているせいか、それとも平日のせいか、思ったより人は入っていない… 続きを読む >>
(2008/05/29 23:55 更新)
夕飯をどうしようかと思っていたんだけど、準備するのもメンドウなので外で食べることにしよう。禁煙席のあるお店をネットで探して、見つけたのが龍苑というレストラン。中華がメインなのかと思ったら、洋食もある… 続きを読む >>
(2008/05/25 23:42 更新)
横浜中華街へお出かけ。ゴールデンウイークだから、混んでるかなぁ…。予感は的中。めちゃめちゃ混んでる。普段行列なんてできないお店にも長蛇の列。お昼は並ばずに入れないのか。いろいろ回ってみたけど、どこも… 続きを読む >>
(2008/05/04 22:14 更新)
今週はお休みが多くてうれしいね。いろいろと入り用があるので、南千住へ。ダイソーでいろいろ買った。A4のファイルは人気があるらしく、一つしか残ってなかった。南千住のダイソーはSuicaが使えるんだね。… 続きを読む >>
(2008/04/29 21:16 更新)
今度会社の部署の飲み会があって、その幹事にさせられてしまったんだよね。まぁ、いつも「懇親会ですか?禁煙なら参加しますよ」って言ってるからかな。しかたないのでとりまとめをしよう。もちろん個室で、禁煙で… 続きを読む >>
(2008/04/08 23:05 更新)
ほかのお店もまわって、麻花兒(マーファール)、馬拉糕(マーラーカオ)、紹興酒と、いろいろ買ってしまった。ほかのお店もまわって、麻花兒(マーファール)、馬拉[米羔](マーラーカオ)、紹興酒と、いろいろ… 続きを読む >>
(2008/03/29 23:10 更新)
お昼くらいに銀座へお出かけ。着いてからケーキ屋を探してみたんだけど、お目当てのお店は見つからず。もしかしたらもう閉店してしまったのかもしれない。銀座は変化が激しいしね。インズの中にある、アショカとい… 続きを読む >>
(2008/03/22 23:28 更新)
ホテルの周辺は晩ご飯の選択肢が少ないので、今日は安城駅の近くにしよう。駅周辺をググったら、インドレストランが出てきたので、そこに行ってみる。ところがお店は薄暗く、妙だ。中を覗いてみたら、インド人らし… 続きを読む >>
(2008/02/27 23:40 更新)
早めに起きてお出かけ。もしかしたら、冷凍餃子騒ぎで空いているかも、という淡い期待を胸に中華街へ。予想を裏切り、めちゃめちゃ混んでた。餃子専門店にも長蛇の列。みんな冷静なんだね。天香という、比較的新し… 続きを読む >>
(2008/02/10 21:30 更新)
今日はネネの誕生日なので、お祝いにフランス料理屋に予約をしておいたのだ。ラ・ルミエールというお店で、外観はお店っぽくない。入口のメニューには「本日は予約のお客さまのみとなります」と掲示してあった。今… 続きを読む >>
(2008/02/02 21:30 更新)
場所はバルバッコア・グリルというところで、シュラスコ料理のお店。店内は広く、ちゃんと禁煙席もあるのが良いね。ただ壁などで仕切られているわけではないので、座席によってはニオイが気になるかも。お肉は店員… 続きを読む >>
(2008/02/01 23:55 更新)
銀座へお出かけ。ネネの両親と新年会のため、花回廊を予約しておいたのだ。このお店は内装もきれいだし、料理も美しくおいしい。それに全席禁煙で言うことナシだね。創作寿司料理がメインで、月ごとにメニューが変… 続きを読む >>
(2008/01/26 20:53 更新)
午前中はあまり興味のないディスカッションに参加。プレデターがうざすぎる。午後は別の打ち合わせ。メンドクサくて眠くなる。定時で上がって有楽町へ。ネネのむかしの会社の上司、マハティさんから飲みのお誘いが… 続きを読む >>
(2008/01/18 23:00 更新)
早めに起きて、今日こそお出かけだ。横浜中華街へ。久しぶりだなぁ。お昼は萬珍樓茶館南門シルクロード店に入ってみた。初めて入ったけど、全席禁煙で良い感じ。肉まんセットと水餃子をたのんでみる。肉まんは大き… 続きを読む >>
(2008/01/06 23:00 更新)
ネネがたまには外でランチを食べたいと言うので、ガストへ。だれかに突っ込まれる前に言っておく。ガストかよっ!以前はビルディがあったところがガストに変わっていた。喫煙率が高くて禁煙席でも臭ってくる。最悪… 続きを読む >>
(2007/12/08 21:24 更新)
今日こそ中華街へ行こう。常磐線が遅れてるので、日比谷線で出発。石川町で降りたら、スゴく混んでる。やっぱり連休の中日はこんなもんか。お昼はお店を開拓しよう。翡翠楼というお店に入ってみた。1階は狭くて、… 続きを読む >>
(2007/11/24 23:00 更新)
久しぶりに中国語学校へ。う~ん、間が空くと良くないなぁ。ちゃんと毎週通わないと!終わってから、学校の近くにある「ラキラキ」というアジアンテイストのお店に入る。インドネシア料理がたくさん。ボクらの前に… 続きを読む >>
(2007/11/12 23:13 更新)
ネネがひろさんと新橋にいるというので、仕事を切り上げて合流。銀座ライオンで乾杯だ。ココは禁煙席があって良いね。ビールを飲んじゃったけど、尿酸値が高いから気をつけないと。 続きを読む >>
(2007/09/15 23:09 更新)
今度のプロジェクトは、前にも聞いたけど英語力が必要らしい。仕様書が全部英語だとか。前に社内で聞いた話では、英語は読めれば良いレヴェルと言っていた。しかし、実際はQ&Aも英語。さらに電話会議も… 続きを読む >>
(2007/09/07 22:19 更新)
アメ横のマントラというインドカレー屋に入った。ココはランチにカレーバイキングがあるらしい。禁煙席はなかったものの、隅のほうに座ればさほど気にならなかった。それに食べ放題なので、あまり吸う人もいなかっ… 続きを読む >>
(2007/08/18 18:29 更新)
ネネが行きたいというので、安彦良和原画展を見に川崎市民ミュージアムへ。ネネはガンオタだからね。こう言ったら、本人から「ファーストくらいしかわからない」とツッコミが入った。武蔵小杉の駅からバスで会場へ… 続きを読む >>
(2007/08/11 23:00 更新)
ティエンさんに教えてもらった中華料理屋、東京大排档に行ってみた。ネットの情報では、いかにも禁煙席なんてなさそうなお店だ。そこで、混む時間を避けて17時くらいに行く。お店に入ってみると、店員も中国人だ… 続きを読む >>
(2007/07/28 20:44 更新)
連休前の平日に年休を取ったので、中華街へ行こう。いまいち常磐線に乗るタイミングが悪かったので、日比谷線で行くことにした。今日はみなとみらい線の元町・中華街駅からだね。お昼は徳記というお店で回鍋肉を食… 続きを読む >>
(2007/07/13 22:31 更新)