「ロックされたファイルのコピー」でミラーリングしたドライブを起動ドライブにすると、Windowsが起動せず、「ようこそ画面」の前で止まってしまいます。解決策があればお知えてください。OSはWindowsXpです。新規にHDDを購入しPCに接続してE:ドライブとし、C:ドライブのクローンをE:ドライブに作りました。そして、「DiskMirroringTool Unicode 0.323」を使って、システム起動ドライブC:とバックアップE:ドライブとをミラーリングしました。レジストリファイルなどのOSが使用しているファイルなどは「ロックされたファイルのコピー」機能を使ってコピーし、特に問題もなく終了しました。ところが、このE:ドライブのHDDをC:ドライブとして起動すると、上述のようにWindowsが起動せず、「ようこそ画面」の前で止まってしまいます。しかし、「ロックされたファイルのコピー」機能を使わない場合は、ミラーリングしたE:ドライブをC:ドライブにしてもWidowsは問題なく起動します。解決策があればお知えてください。以上、よろしくお願いします。
ご利用ありがとうございます。「ロックされたファイルのコピー」は、Windows の「Volume Shadow Copy サービス」という機能を使用して、ロックされたファイルをコピーする仕組みになっています。OS が起動できない原因は、いただいた情報だけでは判断出来ませんが、DiskMirroringTool でコピーしたシステムファイルが、OS 起動時に正しいファイルと認識されていないのかも知れません。お役に立てず申し訳ありませんが、解決策は私にもわかりません。コピーしたドライブをセーフモードで起動できれば、イベントビューアで確認してみると何かわかるかも知れません。DiskMirroringTool はファイル単位のコピーを行うツールなので、OS を含めたドライブのクローンを作成する目的に使うには不向きかと思います。OS まるごとのバックアップツールは他にも便利なツールがあると思いますので、OS のシステムファイル以外のファイルのバックアップに使用していただければと思います。また、この「ロックされたファイルのコピー」を使用しないで問題なく起動できるのであれば、その方法で使用してみてはいかがでしょうか。