こんばんは、jackです。DiskMirroringToolにはいつもお世話になっております。少し変わった使い方をしたらうまく動かなかったので質問したく・・・私の勤め先はboxと契約したので、自分のPCにBoxDriveをインストールしました。boxはOneDriveのようなクラウドストレージサービスです。BoxDriveは、boxクラウド上のファイルを自分のローカルPCのフォルダー上にあるファイルのように、エクスプローラーから直接アクセスできるようにする常駐ソフトです。例えば、BoxDriveをインストールすると、エクスプローラーにC:Users\username\Boxというフォルダが現れて、そこから下の階層ではBoxクラウド上のファイルに直接アクセスできます。さて、DiskMirroringToolを使って、元々所有していたネットワーク上にあるNASからBoxへフォルダ丸ごと差分バックアップを行おうとしたところ、以下に示すようなエラーが大量に記録されました。エラーは3種類あって、出るときと、出ない時があるようです。これらのエラーを回避する方法は何かあるでしょうか?また、これらのエラーメッセージの意味(詳細)を教えては頂けないでしょうか。テスト環境・Windows10 64bit・DMTU0381_x64とDMTU0381_w2k(どちらも同じエラー出ます)・Box Drive v2.41・AAA,BBB,CCCは適当なフォルダ名を、・PPP,QQQは適当なファイル名を表しています。------------------------------------------------------------マスタ側 :\\NASNAME\Folder1 (NAS上のフォルダ)バックアップ側:C:\Users\username\Box\Folder\Folder1 (Box上のフォルダ)--------------------------------以下のエラーを無視しました。--------------------------------ファイル存在チェック:C:\Users\username\Box\Folder\Folder1\AAA\BBB\PPP.docファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイルが無効になりました。--------------------------------以下のエラーを無視しました。--------------------------------フォルダ存在チェック:C:\Users\username\Box\Folder\Folder1\AAA\BBB\CCCファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイルが無効になりました。--------------------------------以下のエラーを無視しました。--------------------------------\\NASNAME\Folder1\AAA\BBB\QQQ.xlsバックアップ側のファイルのタイムスタンプが不正です。--------------------------------
>Box Drive は、エクスプローラーでその専用のフォルダが出てくるとのことですが、>エラーログにあるファイルは普通のローカルファイルと同じ状態(表示)なのでしょうか?その通りです。エクスプローラー上から辿ると普通のローカルファイルと区別がつきません。>そのフォルダにあるファイルにアクセスが発生すると、その時点で Box Drive のアプリが>クラウドからダウンロードするような動作になっているのでしょうかね?そうだと思います。但し、一度アクセスした(ダウンロードした)ファイルはキャッシュとしてローカルPC上に一定期間残ります。ユーザーからはクラウドからダウンロードしたファイルなのか、キャッシュに残ったファイルをアクセスしているのか、区別がつきません。>エクスプローラーでコピーするとき、BoxDrive 専用のフォルダから別のフォルダにコピーするときと、>単純にローカルファイルを別のフォルダにコピーするときと動作に違いはありますか?エクスプローラーの見た感じは全く同じに見えます。一旦キャッシュされたファイルの処理速度は速いですが、キャッシュされていないファイルの処理速度は明らかに遅いです。前回の報告でエラー発生時の説明が不十分だったと思うので改めて。NAS上のフォルダには10万個を超えるファイルがあり、それをBox Drive上のフォルダにDMTUで更新ファイルのみコピーを行いました。殆どのファイルは問題なく処理できるのですが、全体の数パーセント程度のファイルで上述の3種類のエラーが発生しました。(100件程度エラーが出た時点で処理は止めました。)ここから個人的な意見ですが、DMTUがBoxDrive上のファイルの属性を調べた際にレスポンスが返ってくるまで待てずにエラーになっているように感じます。DMTUには共有フォルダで存在チェックエラー発生時はリトライの機能がありますが、これをローカルフォルダやローカルファイルの存在チェックエラーでもリトライするオプションがあったら上手く行きそうな気がしますが、、、どうでしょうか。