とても便利に利用させて頂いております。質問なのですが、以下のようなバックアップの場合です。1. \\PC=AAA\Documents2. \\PC=BBB\Documents3. \\PC=CCC\Documents全て「自動バックアップの対象」にチェックして「全更新」をした場合。全部の PC が起動していれば、問題ありませんが、仮に "1. PC=AAA" が起動していないと、「マスター側の指定が正しくありません。」=>「処理が中断されました。」となり、バックアップが終わってしまいますが、この "1. PC=AAA" のバックアップ設定をスキップして、"2. PC=BBB" 以降のバックアップを開始するような事は出来るでしょうか?一般設定の「一致しない場合はこのフォルダ設定をスキップ」をチェックしても、ここで全てのバックアップが中断されてしまいます。使用しているバージョンは、0.323(Win7 SP1 32-bit / XP Pro SP3)です。
ご返信有難うございます。なるほど。現状の機能では無理なのですね。タスク設定からの自動バックアップを考えています。(出来れば、使用者の手に委ねさせたくない。)>ご要望が多ければ、「全体のオプション設定」として「全更新」の場合はプロジェクト>エラーが発生した場合も無視して次のプロジェクトを処理するような機能を設けても>良いとは思います。これは、ぜひお願い致します。これが、あればネットワーク上のバックアップも完璧になります。