お昼くらいに起きて、ランチを食べてからヨドバシカメラへ。特に買う予定はなかったんだけど、VAIO用にリングマウス(USB接続のハンディトラックボール)とVAIOカラーのUSBハブを購入。なかなかいい… 続きを読む >>
(2001/07/21 00:00 更新)
特に出かける予定もないので、のんびり。ふと思い出したのでクルマで出かける。オートバックスに行った。バッテリ交換をしてもらおうと思って、申込書に書いてしばし待つ。ところが、いっこうに呼ばれない…。平日… 続きを読む >>
(2001/07/19 00:00 更新)
交換機屋が来た。今度のお客用の設定を追加してもらうためだ。ついでに今までおかしかった設定を直してもらう。今まで外線は*発信だったので、一般的な0発信にしてもらった。外線転送の設定も追加。それがお昼ま… 続きを読む >>
(2001/04/04 00:00 更新)
Windows Media Player 7がリリース。明日は休日なので金曜日が飛び石になるなあ。みんな休むみたいだから、ボクも有休を使うことにしよう。仕事上も特に問題はないし…と思っていたのもつか… 続きを読む >>
(2000/07/19 00:00 更新)
ゴールデンウィークに導入予定のプログラムに今ごろ仕様で足りない部分が発覚。なにぃ。しかもその仕様部分のハードがないので当日客先に行ってみないとちゃんと動作するかわからないって。なんだよそれ~。しかた… 続きを読む >>
(2000/04/25 00:00 更新)
おとといからきのうにかけて親父にデジカメを貸したんだけど、今朝「前に撮ったヤツが出てこない」と騒いでいたので見てみた。そしたら8枚しか入っていない。田舎に行ったので8枚ってことはないだろうと思って聞… 続きを読む >>
(2000/03/21 00:00 更新)
来年のマックはフィレオフィッシュが半額だそうだ。フィレオフィッシュって人気ないよね。MSXturboRもエミュレートできる、RuMSXというエミュレータが0.2000にヴァージョンアップしてるぞ。さ… 続きを読む >>
(1999/12/28 00:00 更新)
んー、眠い。最近カレンダーのフリーソフトを探しているんだけど、なかなかいいものが見つからない。ボクの希望ではハッピーマンデー法に対応してて、壁紙が透けて見えるもので、さらに一日ごとに予定が書き込めて… 続きを読む >>
(1999/11/26 00:00 更新)
ローランドのソフトウェアMIDI、Virtual Sound Canvas 3.0を使ってDummy Smile!をWAVファイルに変換してみた。これ。DummySmile.mp3(2.56MB)T… 続きを読む >>
(1999/11/23 00:00 更新)
間の休みっていうのはうれしいもんだけど、やっぱり2日連続で休みにならないと調子狂っちゃうなぁ。きのうの続きでX68kをいじる。そういえばX68kエミュレータってX68030のROMでも動くって話だか… 続きを読む >>
(1999/11/03 00:00 更新)
時差定期券、2001年度にも実施へだそうです。これを受けてうちの会社もなんちゃってじゃないフレックスやってくれないかなぁ。作り直し期間6週間。きびし~!さらになぜか成果発表までやらなきゃいけないらし… 続きを読む >>
(1999/11/02 00:00 更新)
NECのTA、AtermIT65のファームウェアとらくらくウィザードがヴァージョンアップ。そういえば、どのMSXエミュレータもFM音源が再現されてなくて、MIDIで鳴らす程度でお茶を濁している。なん… 続きを読む >>
(1999/11/01 00:00 更新)
きさらの影響をモロに受けて、アキバで買ったのはDVD-RAMドライヴ。しばらく様子を見ようと思っていたのだが、人が使ってるとやっぱり欲しくなっちゃうんだよねぇ。で、さっそく接続してみたら、ハードディ… 続きを読む >>
(1999/10/17 00:00 更新)
土曜出勤は避けたいので何とかやってみよう。日記もSEらしく少し専門用語でまとめてみよう。嫌がらせか?(ぉとは言うものの、原因不明のバグで1時間ほど悩む…。VBでIMEModeプロパティを「全角ひらが… 続きを読む >>
(1999/07/22 00:00 更新)
なんだか今日はやる気ナシナシ病。データベースもできたらしいのでプログラミング開始。ここからプログラマな話なのでわからなくてもいいよ。VC++でActiveX DLLを作ってるんだけど、メソッドの引数… 続きを読む >>
(1999/07/14 00:00 更新)
ようやく設計も終わってプログラミング開始。コレクションを使おうと思ってtypedef CTypedPtrList<CObList,CData*>CDataList;と宣言したのにエラーが… 続きを読む >>
(1999/04/28 00:00 更新)
WinCDRが4.01aにヴァージョンアップ。きのうのクッキーの説明はあんまりなのでもう1度。掲示板などで自分の名前やメールアドレスをページを開くたびにいちいち打ち込むのは面倒なので、1度入力した内… 続きを読む >>
(1999/04/09 00:00 更新)