このソフトには、非常にお世話になっています。質問ですが、コピー元にシンボリックリンクが作成されていると、コピー先でエラーになりますが、ターゲット指定でシンボリックリンクを除外する設定というのは、ありますでしょうか?
> Ver.0.370 でシンボリックリンクの無視機能を追加しました。> お試しください。ありがとうございます。いつもお世話になっております。しかしながら、Version 0.372 においてネットワーク越しのミラーリングで不具合が出ています。-----------------------------------------------------------[動作設定]{■マスター側にないファイルはバックアップ側から削除}[ターゲット指定]{■シンボリックリンクを無視する}-----------------------------------------------------------この設定だと以下の不具合が生じます。(例)マスターフォルダに "123" というフォルダを作成。バックアップフォルダに "123" というフォルダが作成(コピー)される。[正常]マスターフォルダに "123" というフォルダを 1234 にリネーム。バックアップフォルダに "1234" というフォルダが作成(コピー)される。[正常]しかしながら、"123" というフォルダが削除されません。 [異常][フォルダ削除に失敗:The directory is not empty.]これは、フォルダに限らず、ファイルでも同じです。そこで、[ターゲット指定]{□シンボリックリンクを無視する] のチェックを外すと正常にミラーリングが出来ます。{シンボリックリンクを無視する}の設定がなかった、Ver.0.361 以前では、もちろん上記のような問題は生じておりません。お手数ですが、ご確認頂けますでしょうか?