最近、Edy のチャージでポイントが貯まるクレジットカードがなくなりつつある。
関東圏では Suica が使えるお店も増えてきたので、電子マネーとしては Edy も優位じゃなくなってきたし、フェードアウトしてしまうんだろうか。
Edy というのは電子マネーの一種で、お金の代わりに支払ができるサービスのこと。
「Edy カード」という専用のカードや、おサイフケータイで支払いができるようになる。
コンビニやスーパーなど対応している店舗で、支払いに使うことができる。
まず会計時に店員に「Edy でお願いします」と言う(「Edy で」と略して言っても良い)。
それから、専用端末に Edy カードやケータイをかざすと「シャリ~ン♪」という音が鳴って決済完了。
カンタンだ。
プリペイドタイプなので、支払の前にカードやケータイにお金を「チャージ」しておく必要がある。
でも現金をじゃらじゃらたくさん持って行く必要もないし、クレジットカードのようなポストペイ型ではないので、一時的に借金という形式にならないのが特徴。
慣れると「いちいち現金を取り出して払って、お釣りをもらう」ことがなくなるため、スピーディな決済ができるようになるので便利だ。
電子マネーには Edy のほかにもいくつかの企業がサービスを提供している。
電車賃の支払いにも使える Suica や PASMO。
それにセブンイレブンやイトーヨーカドーで使える nanaco など。
どの電子マネーも、利用するとポイントが貯まるなどのオトクな付帯サービスがある。
よく利用するお店が対応しているなら、ポイント目当てに利用すると良いだろう。
どのサービスも年会費は無料。
ただし、カード型の場合はデポジットとして 500 円程度を支払う場合もある(この場合はカード返却時にもどってくる)。
ケータイを使う場合はデポジットは不要だが、専用アプリをダウンロードする必要がある。
ボクは Edy も Suica もケータイに入れていて、アプリに登録しているクレジットカードからチャージするようにしている。
こうすると、チャージのときにもクレカのポイントがもらえるし、さらにお店での支払時にも電子マネーのポイントがもらえるから、ダブルにオトクなのだ。
ところが、最近チャージでポイントが貯まらないカードが増えてきた。
まあ二重にポイントが付与されるのは、企業から見れば余計な出費が増えるわけだから、当然かも知れないが。
ボクは今まで Edy へはセゾンカードでチャージしていたんだけど、すでにポイントは対象外になってしまった。
とりあえずメインで使っているノースウエスト シティカードを使ってみたらチャージできたし、一応マイルも貯まるようだから当分はコレで行こうかな。
そういえば、みずほ銀行で作れるキャッシュカードと兼用のクレジットカード、「みずほマイレージクラブ」のカードでもまだチャージでポイントが貯まるようだ。
ボクも以前カードフェイスがキティちゃんなのが気に入ったので作ったんだけど、放置していたのを思い出した。
年会費がかからないカードでは数少ない Edy チャージでポイントがもらえるカードだから、貴重かも知れない。
今日はルミネとマルイに買いものに行っただけなので、あまり日記のネタがない。
電子マネーの解説をしたから、良しとしようか。
夕飯は谷中生姜に焼売、タケノコ。
安かったのでのどごし〈生〉を買ってみたんだけど、あまり好きな味じゃないなぁ。
ビールの風味は味わえるけど。